TomiLabelTOKYO/トミレーベル
パルレ/オパールボウル/ブルー/3010-03
パルレ/オパールボウル/ブルー/3010-03
在庫数:5個
受取状況を読み込めませんでした
オパールガラスとは?
宝石のオパールのように、光によってほんのりと光彩する、ソーダガラスの一種です。
古くは19世紀フランスで高価なものとして重宝されてきました。
オパールガラスはミルクガラス(乳白ガラス)よりも透明感があります。
製造時、熱に触れたところは乳白色になり、温度が低かった部分は透明になる性質があります。
温度に左右されやすく大量生産に向かない素材なので、作る国内メーカーは非常に少なく、このガラス食器も貴重なものになっています。
ミルクガラスよりも透明感のあるオパール。
オパールガラスは逆光ではオレンジ色に光彩します。太陽光の加減で見え方が変わります。
Designer's message
たおやかな、ふちのなみなみした型は、厚みで透明感が変化するオパールガラスの素材の良さを引き出すためにデザインしました。
スペック
約Φ125×60mm オパールガラス(ソーダガラス)
Made in JAPAN 梱包:簡易包装
HOT…× 電子レンジ…× 食器洗浄機…×
使い方の提案
ヨーグルト、シリアル、アイスクリーム、シャーベット、パフェ、フルーツ、かき氷、そうめん、冷製スープ
シーンの提案
夏、ふだん使い、おうちカフェ、デザート、ホームパーティ、新生活、結婚、お誕生日
取り扱い
食器洗浄機、電子レンジのご使用はできません。暖かいお料理は入れられません(急激な温度差に耐えられず、割れてしまうことがあります。)
技法について

遠心力で硝子のたねを伸ばして作る「スピン製法」で、 1個につき、3人がかりで手作りで作られています。 3人とは、たねを落とす人、切って回す人、受け取って窯に運ぶ人。 1人でも欠けると、つくることが出来ないので、 チームワークが必要な作業です。
パルレの場合、回すスピード、落とすたねの量のふたつがマッチしたとき初めて、ふちの「なみなみ感」を表現できます。
形状について
国産のしっかりした厚みが特徴です。深みがあるので、フルーツやサラダをたくさん入れられます。
ラッピングについて
ラッピングには対応しておりません。 こちらの商品はクッション材で巻いた簡易包装です。ギフトの場合、セルフラッピングの紙袋キットやキットMがおすすめです。
ご注意
また、商品によって「シモ」と呼ばれる、白い雲状の模様が見受けられます。これは、ガラスが熱に反応したもので、オパールガラスの特徴のひとつです。
パルレシリーズ
あわいパステルカラーがかわいい、オパールガラスが素材のシリーズです。東京のガラス職人の技がつまった、スピン成形の器。ガラスのタネを遠心力でのばして作る「スピン」という製法でつくられた国産品。富硝子が型をつくっておこしたオリジナル形状です。
▲こちらの商品はBlog『家にあるガラス食器で“意外と簡単”なパフェ作りを楽しもう!』に掲載されています。
配送と返品について
配送と返品について
ご注文とお支払いをいただいてから5営業日以内に出荷します。土日祝は出荷はお休みです。お届けした商品が不良品であった場合のみ、返品対応させていただきます。
詳しくはお買い物ガイドへ
お手入れ方法
お手入れ方法
柔らかいスポンジでやさしく手洗いしてください。








