TomiLabelTOKYO/トミレーベル
耐熱/きよ/ダブルウォール片口/5121
耐熱/きよ/ダブルウォール片口/5121
在庫数:3個
清らかな器に日本酒を注げば、色やにごりを目で愉しめます。この商品は、ダブルウォールガラスと言って、耐熱性です。
ガラスが2層になっており、中の飲み物が浮いて見えるのが特徴です。ホットはOKですが、電子レンジはお使いいただけません。倉庫在庫がなくなり次第、販売終了です。お早めに…。
スペック
Size:103×Φ96×96・250ml (約1.3合相当)
耐熱ガラス…made in China/梱包:段ボール(白)
お湯…○ 電子レンジ…× 食器洗浄機…× 直火…× オーブン…×
ラッピングについて
ギフトラッピングに対応しています。
取り扱い
樹脂留め箇所があるため、電子レンジ・食洗機は使えません。電子レンジが使えませんので、熱燗にする場合は、お酒をちろりなど別の器で温めてから注いでください。耐熱ガラスは、製法の特性によりサイズや形状に多少バラつきがある場合があります。
樹脂留め
小さな泡が入ることがありますが、使用に問題はございません。
シーン
お酒はもちろん、片口に濃縮タイプの麺つゆを割っていれたり、
手作りドレッシングを入れたり…。
中が見えて洗いやすいので、ふだんの食卓でもお使いいただけます。
クラフトコーラのシロップ入れ
青いハーブティー(マロウブルー)を入れた様子
ダブルウォールガラスのメリット
真夏の室内で実験。溶けにくいのはどっち…? 日本酒を飲むための耐熱ダブルウォールは、結露もしにくいです。氷を入れて30分後の写真。ダブルウォールはまだ氷の形状が残っていますが、通常のガラスはほぼ水になっています。保冷性の高さが一目瞭然。
持ちやすく、注ぎやすく、外側が熱くならないです。広がった口が、徳利よりも洗いやすく、ガラスなのでお酒の臭いもつかず清潔です。
技法について
1点ずつ手作業で作っています。
原産国について
こちらの商品は海外製です。手作業でひとつひとつ作られています。当社は日本・東京都亀戸に拠点を置き、オリジナルの企画・デザインを行った後、日本で検品・梱包をしてお客様のもとへお届けしております。
Designer's message
かたちは当社オリジナル形状です。
さまざまな輸入品のダブルウォールガラスがありますが、日本のライフスタイルらしい「片口」のフォルムはなかなかございません。 日本酒の温度や色など、ガラスの素材を活かし、より深くお家呑みを愉しんでみてはいかがでしょうか。design Anna Okanami (2019)
Heat resistance 耐熱ガラスシリーズ
Tomi Label TOKYO(トミレーベルトーキョー)の耐熱ガラスは「耐熱ガラスがある暮らし」をコンセプトに、企画・アイデア・フォルムまで全てオリジナルデザインでつくっています。
※おちょこはsold outしました。
配送と返品について
配送と返品について
ご注文とお支払いをいただいてから5営業日以内に出荷します。土日祝は出荷はお休みです。お届けした商品が不良品であった場合のみ、返品対応させていただきます。
詳しくはお買い物ガイドへ
お手入れ方法
お手入れ方法
柔らかいスポンジでやさしく手洗いしてください。
GIFT
冬の耐熱ガラス
-
耐熱しょうゆさし/コロン/5105
通常価格 ¥1,870通常価格単価 あたり -
ポピンズ/カップ&ソーサー/5110
通常価格 ¥2,750通常価格単価 あたり -
耐熱/きよ/ダブルウォール片口/5121
通常価格 ¥1,650通常価格単価 あたり -
耐熱/ぷくり/湯のみ/5115
通常価格 ¥825通常価格単価 あたり