
日本茶シリーズは、ぷっくりとした形が特徴。
透明な耐熱ガラスだから、お茶の色がよく分かります。日本人になじみのある急須のフォルムに似合う湯呑は、持ちやすさと見栄えのよさにこだわりました。design ANNA OKANAMI (2019)

指がかかって持ちやすい。
ちょうど液体がきていない、くびれの部分が持てるので
熱さを確認しつつも口に運べます。
スペック
Size:Φ77×60・150ml
耐熱ガラス…made in China
梱包:段ボール(白)
お湯…○ 電子レンジ…○ 食器洗浄機…△ 直火…× オーブン…×
(食器洗浄機/メーカーによって水圧や温度が異なるため、おすすめしません。)
使い方の提案茶器/ガラスの急須/耐熱ガラス/緑茶/玉露/ほうじ茶/茶菓子/和菓子 など
シーンの提案
来客用/ふだん使い/母の日/外国の方へのギフト/敬老の日 に
技法について
1点ずつ手で作っています。
取り扱い
食器洗浄機については下記の理由でおすすめしていません。
・メーカーによって水圧や温度が異なること
・薄い耐熱ガラスが他の食器と接触して割れやすいこと
耐熱ガラスは、製法の特性によりサイズや形状に多少バラつきがある場合があります。
Heat resistance 耐熱ガラスシリーズ
トミレーベルトーキョーの耐熱ガラスは「耐熱ガラスがある暮らし」をコンセプトに、企画・アイデア・フォルムまで全てオリジナルデザインでつくっています。