Tomi CRAFT/小樽硝子
小樽硝子/タンブラー/クリア/OG003-01
小樽硝子/タンブラー/クリア/OG003-01
在庫数:5個
受取状況を読み込めませんでした
薄く吹かれたガラスの、モールのゆらぎが美しいタンブラーです。
北海道小樽で職人がひとつひとつ丁寧に薄く吹き、仕上げました。
雪と海にかこまれたこちらの生産工場では、雪解け水を再利用してガラスの作業水にするなど、環境への取り組みが高く評価されています。
スペック
約Φ96×100mm・310ml ソーダガラス
Made in JAPAN 専用BOX・金ロゴ入り
HOT…× 電子レンジ…× 食器洗浄機…×
Designer's message
広がったフォルムが、飲み物の香りを引き立てるような形をデザインしました。
Tomi CRAFTがオリジナルで型を起こし、富硝子を取り扱う店舗でのみ販売されています。職人が吹く薄づくりのガラスは、口当たり良し。このタンブラーを冷蔵庫で冷やし、キンキンに冷やして飲むビールは、格別においしいくおすすめです!強炭酸やハイボール、クリームソーダにも。design by Anna Okanami(2019)
取り扱い
食器洗浄機、電子レンジのご使用はできません。お湯割りや温かいお料理は入れられません。(急激な温度差に耐えられず、割れてしまうことがあります。)
ご注意
人が吹いて作るため、サイズや形状に多少バラつきがあります。同じものはひとつとしてございません。ハンドメイドならではの、細かい泡や、調合物の残りがガラスの中に混じっていることがあります。
小樽ガラスとは?
北海道小樽の地域でつくられている手作りガラスのこと。1点ずつ吹いてつくる「吹き ガラス」を得意としています。 明治の開拓時代に、漁港でランプの需要が増えたことが小樽硝子のはじまりと言われています。
ラッピングについて
ラッピングには対応しておりませんが、 こちらの商品は専用ボックス付きです。 箱の天面にはゴールドの箔押しがついています。ギフトの場合、セルフラッピングのミニ紙袋キット、紙袋キットもございます。
こちらの商品はブログ記事『家にあるガラス食器で“意外と簡単”なパフェ作りを楽しもう!』に掲載されています。
生産背景や職人の様子はブログ記事へ
小樽硝子のラインナップは→こちら
小樽の職人がサワーグラスを吹く動画
配送と返品について
配送と返品について
ご注文とお支払いをいただいてから5営業日以内に出荷します。土日祝は出荷はお休みです。お届けした商品が不良品であった場合のみ、返品対応させていただきます。
詳しくはお買い物ガイドへ
お手入れ方法
お手入れ方法
柔らかいスポンジでやさしく手洗いしてください。
















GIFT
冬の耐熱ガラス
-
耐熱しょうゆさし/コロン/5105
通常価格 ¥1,870通常価格単価 あたり -
ポピンズ/カップ&ソーサー/5110
通常価格 ¥2,750通常価格単価 あたり -
耐熱/きよ/ダブルウォール片口/5121
通常価格 ¥1,650通常価格単価 あたり -
耐熱/ぷくり/湯のみ/5115
通常価格 ¥825通常価格単価 あたり