商品情報にスキップ
1 12

Tomi CRAFT/江戸硝子

きわみ/吟醸/花すいてん/eg020-15

きわみ/吟醸/花すいてん/eg020-15

通常価格 ¥4,180
通常価格 セール価格 ¥4,180
セール 売り切れ
税込み。 配送料は購入手続き時に計算されます。
ラッピングをご希望の方はこちら

在庫数:1個

切子のひとつ「平磨き(ひらみがき)」
まるで底に花が咲いたように、ゆるぎなく美しく磨き上がったカット面から、
花平おとしと名付けました。

「花すいてん」は、透きとおる水のような青をベースに、複数の青を混ぜて、
清涼感のあるコバルトブルーにしました。

切子の一種「平磨き」と呼ばれる、平たい盤をつかって硝子を削ります。
角度を統一し、同じ力加減でまんべんなく力をかけるのは至難の技。
硝子の道40年の職人が、1点ずつ丁寧に磨いています。

スペック
約Φ75×40mm・50ml ソーダガラス
Made in JAPAN BOXサイズ:約87×87×52  桐箱入り
お湯…× 電子レンジ…× 食器洗浄機…×  

使い方の提案 
日本酒/冷酒/吟醸酒/小付け/薬味入れとして

シーンの提案
春/お花見お酒にこだわりのある方へ/自分へのご褒美/目上の方へのギフト/母の日/敬老の日/退職記念

ラッピング
こちらの商品はギフトボックス(桐箱)付きです。 箱の天面に白でロゴがプリントされています。
ギフトボックスのままプレゼントとしてお渡しさせるお客様が多いです。

形状について
容量50mlは、オーソドックスなサイズ感。お酒の強い人も弱い人も使いやすいサイズ。

東京都指定伝統工芸品
「江戸硝子」の窯元・岩澤硝子で 作られたこれらのガラスは、 江戸時代からの製法を守り、 伝統工芸士監修のもと、ひとつづつ手づくりしています。
その江戸硝子を、ガラスの地場産業が盛んな東京都・江東区で磨いています。

技法について
【スピン製法】
遠心力で硝子のたねを伸ばして作る「スピン製法」で、 1個につき、3人がかりで手作りで作られています。
1人でも欠けると、つくることが出来ないので、 チームワークが必要な作業です。

【平磨き(ひらみがき)】
硬いガラスを削った後、磨きます。通常、ガラスを削るとマットになるので、段階を経て磨いてゆくことで美しいカット面ができます。
職人でないと、均一に力を込められず直面にはなりません。
硝子の道40年の職人が、1点ずつ丁寧に磨いています。


Designer's message
職人技-見学-江戸硝子-磨き

眺めているとうっとりするほど、ピカピカに美しく磨かれた吟醸。
2019年に発表し、好評だった「きわみシリーズ」。翌年に商品展開を増やしました。
15歳の頃から弟子入りし、硝子の道を歩んできた職人さんにお願いしてつくってもらいました。職人さんの得意技は、ガラスを平たんに磨きあげる平磨き(ひらみがき)です。
作業場を見学した際、全ての工程を経た吟醸を上からのぞきました。そこには美しい五角形が。
まるで花のように見えたことから「花平おとし」というネーミングを考えました。
木箱に入れて、いつもよりちょっぴり高級ラインに仕上げました。
江戸切子とはまた違う、シンプルだけど難しい技を堪能してみてください。
desing & photo by Anna okanami

ご注意
この商品は、サイズや形状に多少バラつきがあります。それは、手作り特有のもので、同じものはひとつとしてございません。
商品写真は参考程度に見ていただけますと幸いです。 実物は色粒が偏って、透明な部分が出たりします。 不良品ではありませんので、ご了承ください。詳しくは
色パウダーの特徴をご確認ください。


江戸硝子のカットの特徴
色粒-江戸硝子-色

この製品は江戸ガラスをカットしています。写真のように、内側に色粒が手前にきているものがございます。
この現象はガラスのタネが巻き込んで出来たもので、カットするまでどのように色粒が手前に出るかわかりません。
大量生産ではできない味わいをお楽しみください。(不良品ではございません。)

▲Youtubeにて、0:13~1:10頃まで「花平おとし」ができるまでを紹介しています。


きわみシリーズ
 
極み-江戸硝子-職人
「きわみ」シリーズは 金箔入りの江戸硝子の底を、職人がカットした、富硝子オリジナル商品です。
高級な切子より、身近に職人技を感じてもらえるよう、親しみやすい伝統工芸品を目指して作りました。

きわみシリーズには吟醸とタンブラーの2つの形があります。
さらに、底がカットされている「花平おとし」と、底がカットされていない「金箔のみ」の2つのタイプをご用意しました。

「花平おとし」はすべて桐箱に入っています。

 
富硝子Originalブランド「TomiCRAFT」の江戸硝子
江戸硝子-タンブラー-吟醸
江戸硝子きわみシリーズは、江戸硝子の窯元・岩澤硝子と富硝子のコラボレーションで生まれました。色やネーミングは富硝子オリジナルです。

色粉と呼ばれる(パウダー)をまぶして色づけしているところが 弊社の江戸硝子の特徴です。
下町ならではの手工業的な製造工程でつくられており、職人は機器とガラスを巧みに扱います。

Edo glass that has nearly 100 years of history has been produced at Shitamachi in Tokyo. Tomi craft arranges the Edo glass into modern style using colorful glass chips and powder.
江户硝子与100多年前的制作方法相同。 在东京的工厂手工制作而成的玻璃制品。 富手工制作的江户硝子是唯一采用彩色粉末喷撒工艺制成的。

配送と返品について

ご注文とお支払いをいただいてから5営業日以内に出荷します。土日祝は出荷はお休みです。お届けした商品が不良品であった場合のみ、返品対応させていただきます。

詳しくはお買い物ガイド

お手入れ方法

柔らかいスポンジでやさしく手洗いしてください。

詳細を表示する