
凸印刷を活かした点字グラス
凸を感じられる特殊なエンボス印刷を活かして、普段は意識されづらい”触覚”にスポットを当てました。

「テキスト」は、あえて点字をそのまま一覧にしました。
おもては日本語の50音、うらは英数字の点字が並んでいます。
解読しようと挑むと つまらないかもしれませんが、文章ではなく、ただの表であることがポイントです。
Designer's message
点字は並んでいるだけで、シンプルなのにリズムがあるような美しさを感じます。
初めは、そのモチーフとしての美しさをグラスに取り入れたいと思いました。
いざ点字について調べてみると、そのルールや工夫は、知るほどに興味深いものでした。
たった6つの点でたくさんの文字を表すために、様々な工夫が凝らされていたのです。
「あいうえお、あかさたな・・・」隣同士や上下の点字を比べてみると、あるルールに気がつくかもしれません。
点字を使い慣れた方には当たり前に感じられるかもしれませんが、何となくキレイだなと手に取ったグラスが、点字に興味を持つきっかけになれば嬉しいと思っています。
Report
図書館のイベントに参加し、実際にこのグラスが読めるのかどうか取材をしました。
点字の校正のお仕事をされている 全盲の参加者の方から「読めます!底が丸くて使いやすそうなグラス。おしゃれだと思います。」と感想をいただきました。
スペック
約Φ84×91mm・295ml ソーダガラス
Made in JAPAN 梱包:白ダンボール
HOT…× 電子レンジ…× 食器洗浄機…×
使い方の提案
アイスコーヒー、アイスティー、麦茶、ジュース、牛乳、炭酸、ビール、果実酒、焼酎、ロック、水割り
シーンの提案
手土産、ホームパーティー、新生活、ふだん使い、来客
取り扱い
食器洗浄機、電子レンジのご使用はできません。温かいお飲み物は入れられません。(急激な温度差に耐えられず、割れてしまうことがあります。)
技法について
東京・下町の硝子プリントの職人が、1点ずつハンドプリントをしています。
ガラスの粉をふりかけて焼成するガラスエンボスプリントは、印刷→粉かけ→乾燥→掃除→焼成と、長い工程をかけて完成しています。
形状について
口が広がった形状は、たくさん傾けなくても飲みやすく、指がかかるので持ちやすい。
氷を入れたドリンクを入れたり、缶ビールを半分ずつに分けたりするのにちょうどいい容量です。
ラッピングについて
こちらの商品は白い段ボールに入っています。ラッピングには対応しておりませんが、セルフラッピングキットがございます。
(おすすめはMキットマチ付きです。紙袋キットもございます)
ご注意
この商品は、小さな泡や、プリントの剥げが出ることがございますが、検品の上、良品として出荷しております。詳しくはプリント製品の特性をご覧ください。
アセンスシリーズ
点字の美しさ、6つの点に込められた創意工夫。凸を感じられる特殊な印刷を活かして、普段は意識されづらい”触覚”にスポットを当てました。
同シリーズで別柄の商品もあります。
〇指でたどる点の迷路「アセンス/タンブラー/メイズ」