耐熱ガラス-二層ガラス

耐熱ガラスは電子レンジで割れる?直火OK?長く愛用する方法

耐熱ガラスをお持ちの方は、電子レンジやオーブンで使えるか迷ったことがあるのではないでしょうか。割らないよう、安心して使いたいですよね。
今回は富硝子が耐熱ガラスを安心してつかう方法をご紹介。

この記事では身近な食器用の耐熱ガラスの割れる原因や、割れ方、長く愛用する方法についてお話いたします!

⇒ 当ショップで販売中の耐熱ガラス一覧はこちら

 

耐熱ガラスとは?

耐熱ガラス-富硝子

「耐熱ガラス」とは、高温に耐えることができるガラスのことです。通常のガラスは熱を加えると割れてしまいますが、耐熱ガラスは特別な素材で作られており、高温な料理やドリンクでも使用することができます。強化ガラスとは別物です。

耐熱ガラスは、皿やボウル、マグカップ、哺乳瓶、コーヒーのサイフォンなどの食器のほかに、実験のときに使うビーカーやフラスコ、飲食店の窓などの業務用建材まで、幅広く利用されています。 

 

電子レンジに入れて大丈夫?

耐熱ガラスの取説には、必ず「レンジOK」かどうか明記があります。ホットはOKでも電子レンジはNGなど、2層ガラスのように特殊なパターンも。
商品によってさまざまなので、必ず取扱説明書を確認して、使用上の注意を守りましょう。

 

直火にかけて大丈夫?

耐熱ガラスの取説には、必ず「直火OK」かどうか明記があります。もし、直接火にかけてはいけない耐熱ガラスを直火にさらすとどうなるか…。一部だけ強く熱され、他の部分との温度差が生じて割れることがあります。当ショップの耐熱ガラスは全て直火NGです。必ず取扱説明書を読み、直火にかけて問題ないか使用上の注意を確認して守りましょう。

 

耐熱ガラスの割れ方 

「瓶のように大きな破片で割れるのか、強化ガラスのように粉々に弾けるのかどっちだろう?」と心配な方もいらっしゃると思います。
耐熱ガラスの割れ方には、 おおよそ3パターンあるとわたしは考えました。

 

ジグザク-割れる-ガラス
①ジグザグ状に割れる

耐熱ガラスが曲面を持つ場合、熱が一か所に集中することがあり、そこからジグザグ状に割れることがあります。大きな破片、小さな破片…と、規則ないバラバラの破片になります。

 

円-割れる-ガラス
②リング状に割れる
耐熱ガラスが円形の形状である場合、リング状に割れることがあります。この場合、怪奇現象でガラスが切断されたような、不思議な破片になります。

 

均等-割れる-ガラス
③均等に割れる

耐熱ガラスと総称で呼ばれているものなかで「耐熱性の強化ガラス」もあります。その場合、割れた粒のサイズがそろって、粉々に均等に割れます。



以上のように、耐熱ガラスの割れ方は、その形状や生産時の熱の加えられ方によって違う破片の表情になります。

 

粉々になるの?


ふつう、ガラスは粉々に割れることはないです。大小、いろんなサイズの破片になります。
粉々に割れるのは「強化ガラス」と呼ばれるもの。「耐熱」で有名なデュラレックスのピカルディは「耐熱のコップ」と総称することもありますが、専門的にいうと「全面物理強化」をかけてガラスを強化したも。全面物理強化をかけると粉々に割れます。「耐熱ガラス」と勘違いされるようです。

強化ガラスは、後処理で強化しているものが主流です。
もともとのガラス成分の配合を熱に強いもので作ったのが、耐熱ガラスです。


通常の耐熱ガラスが割れただけで粉々になる心配は少ないですが、パックリ割れた断面はとても鋭く危険なので、注意して処分しましょう。詳しくはグラスが割れてしまった!正しい処理方法と捨て方に掲載しています。

 

耐熱ガラスが割れる原因 

割れた-耐熱ガラス
お気に入りの耐熱ガラス、割ってしまったらショックですよね…!
ここからは、耐熱ガラスが割れてしまう原因を探って、少しでもリスクを回避する方法をお伝えします。

  1. 取説に書かれた温度を無視しない
    耐熱ガラスは、取り扱い説明書に書かれている「耐熱温度差」を超えると割れる可能性があるので、使用前に要確認です!

  2. 急激な温度変化をあたえない
    いくら耐熱ガラスとはいえ、冷凍庫から出したグラスに熱湯を注ぐ…など、むちゃな使い方をすると破壊する原因に。急激な温度変化は、避けるようにしましょう。

  3. 強い衝撃をあたえない
    マドラーで氷を砕くように底に向かってガチャガチャと差したりしてはいけません。耐熱ガラスに限らず、ガラスは強くて尖った衝撃に弱いです。

  4. 洗い方うときに注意
    ご家庭で耐熱ガラスを割ってしまうリスクが高い場所は、キッチンのシンクです!ほかの食器とぶつけないために、最後まで別の場所に置いておくとGOOD。柔らかいスポンジで優しく洗いましょう。

  

衝撃に弱いの?


「耐熱ガラスだから衝撃に弱い」というよりも、「薄く硬い」素材のため、衝撃が割れにつながりやすいです。コップのように、口元が薄くて底の方が分厚いわけではないので、全体的に繊細に扱うことをおすすめします。

さて、ここまでは耐熱ガラスが割れる原因と割れ方を探ってみました。
では、ここからはどうすれば割れる原因を避けて、耐熱ガラスの寿命を延ばすことができるか考えてみましょう!

 

耐熱ガラスを使う前にしたいこと

  1. キズやひび割れがないか確認する
    耐熱ガラスは、キズやひび割れから割れる可能性があるので、使用前に確認しましょう。いろんな角度から見たり軽く触れてみて、ガラスの断面まで割れが深くなければ、使用上問題ございません。
    ただし判断に迷ったときは購入したメーカーに写真を送って問合せてみましょう。

  2. 欠けがないか確認する
    ごくまれに、お店で別のお客さんが触ってガラス同士が当たり欠けることがあります。割れの可能性が高いのは、フチや取っ手の出っ張ったところです。通販なら安心ですね!

  3. 取り扱い説明書を見る
    「直火はOK? NG?」「耐熱温度差は何℃と書いてある?」など、取り扱いをよく確認しましょう!書かれている注意を無視すると割れるリスクがアップします。

 

耐熱ガラスを割れにくく、長持ちさせるには?

耐熱ガラスを割れにくくする裏ワザは、結論から言うとございません…。
テープでぐるぐる巻きにすれば割れるリスクは減りますが、不格好で食器として現実的じゃないですよね。

ガラスなので、いつかは割れてしまいます。
耐熱ガラスを割れにくく長持ちさせるには、ふだん使いで気を付けるしかないのです…!

耐熱ガラスと相性の悪い動きのパターンと、長持ちのためのアイデアを4つ考えてみました。


倒す
机やキッチンの台が硬いと、倒れた衝撃で割れてしまいます。
木製のトレイや布のコースター、ランチョンマットで防げるかも。

たたく
固い金属のマドラーなどで底にカチャカチャと音を立ててるのはナンセンス。
木製のマドラーを使ってもいいですが、混ぜてから注ぐのがおすすめ。

落とす
使っているときはもちろん、洗う時にうっかり落とさないよう注意です。
他の食器がシンクにない状態で洗った方が、助かる確率がアップします。

ひねる
意外と多いのが、濡れたグラスを拭くとき。ガラスをひねるように拭くと力の逃げ場がなくなって割れてしまうので、上下になでるように拭きましょう。


ご家庭によって、キッチンやテーブル、床の素材はさまざま。
事故で割れてしまうのは仕方がないですが、マドラーや洗う時などはできる範囲で気を付けられそうです。

 

おすすめの耐熱ガラス6選

ここからは、当ショップが取り扱っているおすすめの耐熱ガラスをご紹介します!

耐熱きよダブルウォールおちょこ
このおちょこは耐熱性の「ダブルウォールガラス」です。ガラスが2層になっており、保温・保冷効果があります。ホットはOKですが、電子レンジはお使いいただけません。
 

耐熱きよダブルウォール片口
おちょこに合わせてお使いいただける片口です。お酒はもちろん、片口に濃縮タイプの麺つゆを割っていれたり、手作りドレッシングを入れても。

耐熱プリントマグクローバー
永遠の幸運のしるし・四つ葉のクローバーです。重なり合うクローバーを、何度もかきわけて探した春の日を思い出しながら描かれました。 ホットミルクなどに。

耐熱ピルスナー
クラフトビールやクリームソーダ―、ホットサングリアなど、冷たいドリンクと熱いドリンクのどちらもOK。
 

耐熱しょうゆさしコロン
香水瓶風ガラスの醤油さし。スポイト上部の空気穴を指でおさえ、まっすぐ落とすと醤油を1、2 滴だけかけられます。減塩にもなる優れもの。

赤いティーセットカラフェつき
耐熱ガラス人気No.1のぷくり2個と、カラフェ、国産ハイビスカスティーをギフトセットにしました。当ショップ限定アイテム。

 

 


まとめ

耐熱ガラスは熱に強いため、割れにくいと思われがちです。しかし、電子レンジや直火など、取扱説明書と誤った使い方をすれば、割れてしまいます。
ガラスは小さなキズが積み重なって、ある日突然ほんの少しぶつけただけでヒビが入ってしまうもの。「いつも大丈夫だから良いだろう」ではなく、日常的に優しく&正しく扱うのが長持ちさせるコツですね!
ここまで聞くと「神経質に使わなきゃいけないのか…」を躊躇してしまうかもしれません。
しかし、耐熱ガラスには飲み物の色が美しく見えたり、清潔で匂いうつりしなかったり…と魅力的な点がたくさんあります。

割れてしまう儚さも含めて、プラスチックとは違うガラスの良さです。
かわいくておしゃれな耐熱ガラスが欲しくなったら、ぜひ富硝子を思い出してみてください♪

 

この記事を書いた人
東京・亀戸で70年以上ガラス屋をしている富硝子株式会社(Tomi Glass Co.,Ltd.)のデザイナー。富硝子はカラーチェンジグラス・トミレーベルや、江戸硝子や小樽硝子などのハンドメイドガラスなど、おしゃれで豊富なアイデアが楽しいガラス屋です。

当店:トミガラス公式オンラインショップ

Text,Photo,Illustration:Okanami
 
ブログに戻る